fc2ブログ

ダイハツ タント!

2010/08/02 19:15
8月突入~~~!
一週間ブログをサボって申し訳ありませんm(_ _)m

7月26日に降った雹の影響で、お客様の愛車がボコボコに!!!Y(>_<、)Y
一般のお客様と業者さんの対応で、一杯一杯で・・・(言い訳しましたすいません)

雹害で忙しくても、第一優先は一般のお客様!
本日ご来店は、ダイハツ タントです。

ボンネット部分がボッコリ!(@_@)
イタズラによる被害でした。

PAP_00741.jpg
PAP_0073.jpg

ん~~~~~!ひどい!
いくらなんでも、やりすぎですね!

若干歪みが残る事を説明して、作業開始です。

PAP_00712.jpg
PAP_0072_20100803031854.jpg

今回は、かなり条件が良く、かなり綺麗に修理できました。

大きいヘコミでも、デントリペアで修理可能な場合があります。
まずは、お近くのデント屋さんに相談してみてください。
スポンサーサイト



新年一発目!

2010/01/02 18:32
2010年初デント一発目は、ダイハツムーブ!
PAP_0026_20100102163828.jpg

新年早々初詣に行って、ドアにキツメの一発をもらってしまったそうです。(ToT)
最近風が強かった影響でしょうか?
PAP_0029_20100102163828.jpg

プレスラインにガッツンと当てられていました。
若干ツールアクセスが心配されましたが、内張りを外すことなくツールアクセス確保!
高い部分を丁寧に叩いて、ヘコミの底をジックリと押し上げていきます。
PAP_0028.jpg

無事修理完了~!何とか違和感無く修理できました。
お客様にも大変喜んでいただけました。
ご来店誠にありがとうございました。

文化の日もデントリペア!

2009/11/03 21:15
文化の日について少し調べてみました。
日本の国民の祝日の一つで、日付は11月3日。
国民の祝日に関する法律では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としているそうです。

1946年に日本国憲法が公布された日で、日本国憲法が平和と文化を重視しているということで、1948年公布・施行の祝日法で「文化の日」に定められました。
日本国憲法は半年後の1947年5月3日(憲法記念日)に施行されました。

何はともあれ、天気に恵まれて最高の行楽日和!紅葉を見に行くには最高の一日ですね。
しかし!モトデントは本日も元気に営業中!そのうちゆっくり遊びに行きます。

本日ご来店は、ダイハツコペン!軽自動車オープンカー!カッコイイ~(≧ω≦)b

2009110301.jpg
最近風が強い日が多いのですが、今回もやはりドアパンチでした。
2009110302.jpg     2009110304.jpg
ガツンとキツーイ一発ですね~(ToT)ゞ ヘコミの上部がきつく盛り上がっています。
こんなヘコミは、ドア全体のバランスを良く考えて丁寧に修理していく必要があります。
盛り上がった部分を丁寧に叩いて、ヘコミの底をキッチリ押し戻す技術が必要不可欠です。
2009110303.jpg
集中すること数時間!何とかリペア完了です。
歪みを残さないように修理するのに苦労しました。

大きなヘコミも、条件次第で綺麗に修理が可能です。
ヘコミでお悩みの方!是非一度近くのデント屋さんにお見積りに行ってみてください。
必ず力になってくれますよ。
 Home