fc2ブログ

ツールアクセスが厳しい!!!

2010/10/21 18:56
今日は、朝から雨…
奄美大島の方では、洪水や氾濫、土砂災害など大変の事を、昨晩のニュースでやっていました。
天災は、何が起こるかわからないから、本当に恐いですね。

埼玉県の方では、ゲリラ的な豪雨も無く、一日ポツラポツラと降っていました。

屋根の無い場所ではデント修理は出来ませんので、何件かの出張修理は別の日に予定をずらし、屋根の下を借りられる業者さんの所に出張修理です。

本日修理は、ワーゲン ゴルフ!
PAP_0067.jpg

気になるヘコミの場所は、右フロントドア!
PAP_0069_20101021130554.jpg

6cmの大きめなヘコミ!
衝撃点には、若干の傷がありました。

今回は、業者さんの方で気を聞かせて、内張りを外してくれていたのですが・・・
PAP_0066.jpg

通常は、フィルムが張ってあり、それをめくるとボディを触れるのですが・・・
最近の車は、ウインドレギュレーターと一体になっている場合が多く、ガラスを外してレギュレータを外すか、わずかな隙間からツールを入れて修理する事が多くなってきています。

今回は、ガラスとボディの隙間からツールアクセスが出来たので、短時間でリペア完了~♪
PAP_0068_20101021130555.jpg

後から、業者さんから電話があり、「お客様、とっても喜んでたよ!」と言っていただけました。
その言葉、本当にうれしい!最高の褒め言葉です。

業者さんとのお付き合いの仲でも、チョットした労いの言葉があると、本当に良い関係を築いていけるとおもいました。

本日は、ご依頼誠にありがとうございました。
スポンサーサイト



ワーゲン ゴルフ!!!

2010/07/18 19:19
本日ご紹介は、ホルクスワーゲン ゴルフ R32!
CA3G0056.jpg

ゴルフRシリーズは、プレミアムスポーツモデルのみに与えられる"R"(Racing)シリーズモデルで、先代の「R32」の後継グレード。
エンジンの排気量を3.2Lから2.0Lにダウンしながら、TSIエンジンの採用により、最高出力・最大トルク共に向上。高効率トランスミッション6速DSGと組み合わさることで、燃費が大幅に向上され、12.4km/Lの低燃費を実現。平成22年度燃費基準を達成した。
また、他のグレードより25mmローダウンし、台形ベンチレーテッドディスクやブレーキキャリパー(ブラック塗装)を採用したことで、卓越した走行性能や安定性能がある車です。

まだピカピカの新車!とっても綺麗なボディです!(≧ω≦)b


ヘコミの場所は、ボンネット!横スジに6cmのヘコミ!CA3G0053.jpg

CA3G0052.jpg

強風の時に、看板が飛んできてヘコンでしまったそうです。
ディーラーさんで修理のお見積りが、13万・・・(ToT)

確かにヘコミ部分に傷はありましたが、ボンネット交換のお見積りだったそうです・・・(@_@)

出来れば、部品交換で無く、ヘコミをデントリペアで修理して塗装が理想的な直し方ですよね。
ディーラーさんへの営業努力が足りない証拠・・・反省です。


CA3G0051.jpg
↑ボンネットのインシュレーターを外したところです。

ツールアクセスは良好!色々な角度から、丁寧に修理開始です。CA3G0055.jpg

CA3G0054.jpg

ヘコミは、キッチリと綺麗に修理完了!
傷は、ボリッシャーを使い何とか目立たなくなるくらいまで磨いて作業終了です。

お客様にも大変喜んでいただけました。

部品を交換しない=ゴミを出さない!
お財布にも、環境にも優しいデントリペア!
もちろん万能ではありませんが、ヘコミの状況にあった最適な修理をおすすめ出来るように心がけています。

まだまだ認知度の低いデントリペア!少しでも沢山の人に知ってもらえるように、営業も大切な仕事ですね。

小さいヘコミは、デントにおまかせ!

2010/03/08 20:39
本日修理は、フォルクスワーゲン ポロ!ドイツの車で、60%が女性オーナー!!!
コンパクトなボディにクイックな走り、とってもお洒落な一台ですね。
PAP_0093.jpg

ポロの名前の由来は、ポーラーウィンド(polarwinds(極域電離圏からのプラズマ流出現象))に由来するとされてきましたが、スポーツのポロやマルコ・ポーロに因んだなどの説もあるそうです。

今回は、一台マルマルリペアで朝から夕方までのお預かりです。
PAP_0096.jpg

ヘコミの数は全部で5箇所!すべて小さいヘコミでした。
小さいけれど気になるヘコミ!鈑金塗装したら大変な金額になってしまいます。
デントリペアでリーズナブルにスッキリしましょう!
PAP_0095.jpg

一つ一つ丁寧に、若干ツールアクセスが厳しい場所もありましたが、すべて綺麗に元通り!
新車のボディライン復活です♪

後は、コーティングをかければ完璧!!!ですね(≧ω≦)b
ご来店誠にありがとうございました。
 Home