fc2ブログ

正月三箇日も休まず営業中!

2011/01/03 22:59
正月明けて、もう3日目!
お雑煮食べすぎで、少し太り気味です。(-.-;)

タイトルにもありましたが、モトデントは、完全不定休です。
休みは、お仕事が無い時が休みなので・・・
っト言う事で、正月三箇日も休まず元気に営業中!


本日ご来店は、ニッサンのセレナ!
ヘコミの場所は、左フロントドアに1cmのヘコミです。
CA3G0031.jpg

今回は、ドアガラスとドアの隙間からデントツールを入れて、修理しました。

CA3G0032.jpg

思いっきり写真がズレて、ビフォアー アフターの位置がかなりずれてしまいました。
すいません(ToT)ゞ

もう少し解りやすく写真を撮る様に工夫して行きますので、今回は簡便してください。

お客様には、大変喜んでいただけました。


写真の勉強をもっとしなと!と反省中のモトデントです。
スポンサーサイト



ニッサンセレナ

2010/11/26 17:46
日が落ちるのが速く、16時を過ぎるとかなり暗くなってきました。
もう直ぐ師走!!!

本当に一年は、「あ!!!」っと言う間に過ぎていきますね(^_^;)

2010年も後一ヶ月と4日!
一日一日を大切に、頑張って行きましょう!


本日修理は、ニッサンのセレナ!

CA3G0121.jpg

パールホワイトのボディに、とっても小さな薄いヘコミ!
CA3G0120.jpg
↑良く解らなかったらすいませんm(_ _)m 写真って難しい・・・

薄く小さいヘコミでしたので、お客様にお待ちいただいて修理開始です。

CA3G0122.jpg
ドアガラスとボディの隙間からツールを入れての作業でした。


買い物をしている時に、隣の車に「ゴツン!」っとやられてしまったそうです。
当て逃げされずにすんだそうですが、ディーラーで修理のお見積りをしたら・・・(@_@;)

パールホワイトの塗装ですから、ドア一枚塗るので仕方がないとは思いますが、修理の選択肢にデントリペアが無かったとのこと・・・我々の営業不足ですね、本当に申し訳ありません。

あまりの修理金額に被害者であるお客様の方が気が引けて、何か別の修理方法が無いかとインターネットで我が社の事を調べてきてくれました。

まだまだ認知度の低いこの技術、少しでも多くの方に知ってもらうために、まずは、色々な業者さんに、デントリペアを修理提案の材料にしてもらえる事が、とても大切だと思う今日この頃です。

ニッサン フェアレディZ!(Z33)

2010/11/07 20:55
今日は、朝から本当に良い天気!最高の紅葉狩り日和でした。

まだ紅葉は、二部咲き?程度だそうですが、今度ゆっくりと家族を連れて紅葉狩りでも行って来ます。


本日修理は、ニッサンフェアレディZ!Z33です。
HI380037.jpg

この時期、カッコイイスポーツカーで彼女とデート!何て最高でしょうね(*^o^*)
ですが、カッコイイスポーツカーも、かっこ悪いエクボがあったら、気になりますよね!
HI380034.jpg

左フロントドアに2cmの醜いヘコミ!デントリペアでスッキリ解決しましょう!
HI380035.jpg

修理完了~♪
これでカッコイイスポーツカー復活!
気持ちよくドライブにいけますね(*^-^)b
本日はご来店、誠にありがとうございました。m(_ _)m

ヘコミでお悩みの皆さん、デントリペアを是非一度検討してみてください。
お見積りは無料ですよ。

ニッサン:Z33!

2010/10/25 21:46
今日は、午前中だけ晴れ!スッキリ爽やかな朝になりました。

秋晴れはやっぱり最高!どこかに出かけたくなります。
紅葉が綺麗なんだろうな~(´ー`)
なんてことを考えながら、今日も頑張ってヘコミを修理、修理!!!頑張っていきましょう!

本日の修理は、ニッサンフェアレディーZ!
HI380129.jpg

ヘコミの場所は、右フロントドア、プレスラン上に4cmのヘコミです。
HI380127.jpg

ドアガラスの隙間から、難なくツールアクセスOK!
ジックリと丁寧に修理開始!!!
HI380128.jpg

修理完了~♪
お客様にも大変喜んでいただけました。

お客様の目の前で修理すると、お客様の反応が良く解り、自分の仕事に対しての評価がダイレクトに伝わってきます。

良い評価を頂くためには、いい加減な仕事はできません!
毎日毎日技術向上を目指し、コツコツと!これが一番大切!!!
それこそが、お客様から良い評価を頂くための一番の近道ですね。

アルミボンネットも修理可能です。

2010/07/04 20:42
暑い!暑い!蒸し暑い!!!ガレージの中は蒸し風呂状態 Y(>_<、)Y
エアコンが欲しい今日この頃・・・しかし、倉庫のようなガレージですので、何処にエアコン?
もう少し余裕が出来てきたら、店舗改装したい所です。

そんな蒸し暑い中、ご来店は、ニッサンスカイライン34GT-R!!!
昨日に引き続き、スポーツカーのご来店、感謝感謝です。

PAP_0025.jpg

白いボディがとってもマブシイ!(*^-^)b
ボンネットを開けてさらにマブシイ!!!綺麗にチューンナップされていました。
見るからに速そう!最高時速300キロは軽く超えるそうで・・・
(もちろんサーキット場での走行です)

昨日も話しましたが、私も昔エボⅢに乗っていましたので、本当に羨ましい!
車をイジル楽しみ!良くわかります!!!
そんなお客様の大切な愛車にエゲツないヘコミ!

PAP_0028_20100704202007.jpg

ヘコミの場所は、ボンネット!8センチのヘコミでガッツリとプレスラインもつぶれていました。
イタズラによるヘコミだそうです。

34GT-Rのボンネットは、アルミです。
ヘコミの状況によっては、後が残ってしまう場合がありますが、アルミも基本的にデントリペアで修理可能です。

PAP_0026_20100704202007.jpg

修理する事3時間!汗だくになりながらも、キッチリ修理完了です。

しかしここまで大きいと少々値段は掛かりますが、鈑金塗装よりは断然お徳!
鈑金塗装でアルミボンネット交換よりは、デントリペアでの修理をお勧めします。

もちろんデントリペアは、万能ではないので、傷が酷かったり、ヘコミが深かったり大きすぎる場合は、鈑金塗装をお勧めいたします。

そのヘコミの状況に合った、最適なアドバイスをさせていただいてます。

傷があったり、ヘコミが大きくても、まずはお近くのデント屋さんで相談してみてください。
必ず、最適なアドバイスをいただけますよ!!!