fc2ブログ

雹害修理も一段落(^_^;)

2010/09/26 18:41
とっても久しぶりの更新で・・・すいませんm(_ _)m

7月終わりに白岡・久喜方面で降った雹(ひょう)の影響でお客様の愛車がボコボコに!!!
自動車業界では、雹害車と言います。

その雹害車修理で、沢山のご来店誠にありがとうございました。m(_ _)m

ようやく一段落した感じで、落ち着いてブログの更新が出来ます。

これから、マメに更新していきますので、温かい目で見守ってください。


雹害は、写真に写りにくいので、ほとんど写真を撮っていないのですが・・・
PAP_0075.jpg

結構まともに写ったのがこちら↑
ホンダのS2000!
PAP_0076_20100926182648.jpg

アルミのボンネットも結構ヘコンでいましたが、デントリペアで1つ1つキッチリ修理させていただきました。

今回の雹害は、場所によって被害状況の差がかなりありました。
酷いのは本当にボコボコ!!!Y(>_<、)Y

鈑金塗装を進めさせていただいた車両もありました。

しかし、どうしても色を塗りたくない!ルーフを切りたくないと言うお客様は、時間がかかっても何とか修理させていただきました。

「デントリペアで何とか修理してください」と言われたら、デント屋魂に火が付くってもんです。


雹害修理は、デントリペア!
このうたい文句に負けないように、これからも頑張っていきます!!!
スポンサーサイト



ハマー!!!

2009/12/28 18:03
2009年も後4日で、カウントダウン開始って感じですね。
ここ2、3日は気温も上がりポカポカと気持ちの良い日が続いていますね。

私は、ここ2、3日は自宅の大掃除で結構ヘロヘロです。
1年分のホコリを落とすのは、結構大変ですね~(;´Д`)
普段から少しずつ綺麗にしてれば良いのですが…
頑張って綺麗にして、清々しい気持ちで新年を向かえられるようにもう一踏ん張り!


さて本日のお仕事!
本日ご来店は、ハマー!!!

ハマー(Hummer)は、アメリカ軍の軍用車ハンヴィー(高機動多目的装輪車両、Humvee)の民生用車種で、
AMゼネラル社やGMが生産した大型SUVの市販ブランドです。

HI380045.jpg

やっぱりスゴイ存在感ですね~(≧ω≦)b
ヘコミの場所は、左フロントドアに3センチ!縦長に薄いヘコミ!!!
良く見ないとわからないくらいのヘコミでしたが、車を大切にされているオーナー様には良く見えるんです。

一度気になると、洗車の度にヘコミに目が行ってしまい、本当に嫌な気分になりますよね~その気持ちよくわかります。
HI380043.jpg


ヘコミの場所が、サイドインパクトビームにかかっている為、内張りを外しての作業です。
一部分シールをカットして、薄いツールで丁寧に押し戻していきます。
HI380044.jpg


修理完了~♪
さすがに元軍用車!結構鉄板が硬かったです(*´д`*)ハァハァ
しかし鉄板が硬い分、ヘコミは素直に上がってきてくれるので助かります。

ハマーのヘコミもデントリペアで解決!ですね。O(≧∇≦)O
お客様にも大変喜んでいただけました・・・が!!!

お馬鹿なことに、キーをインロック!やってしまいました・・・(ToT)ゞ
お客様にわざわざスペアーキーを取りに行ってもらい無事解決・・・本当に申し訳ありませんでした。

多数のご来店お問い合わせ誠にありがとうございます。

2009/11/08 21:26
今日は一日うす曇で、時々太陽が顔をだす変な天気で暑くも寒くも無い、すごしやすい一日でした。
こんな日はデントが修理しやすいんです。
天気が良すぎるとヘコミが見えにくくなりますし、寒くなってくると塗装が割れやすくなるので・・・。

本日一件目は、レガシィ!
2009110801.jpg
右リアドアに、2センチのデント!黒い塗装はヘコミが目立ちます。
2009110802.jpg
小さくても気になるヘコミ、デントリペアでスピード解決です。

二件目は、ワーゲンゴルフ!
エアロパーツがスゴイ!こだわりが感じられる愛車、大切にされているのが良くわかります。
2009110803.jpg
左リアフェンダーに縦長のヘコミ!確実にドアパンチです。
2009110804.jpg
ホイルハウスに小さな穴を開けさせていただき、キッチリ修理完了!!!
お客様にも大変喜んでいただけました。

そのほかにも多数のご来店見積り、お問い合わせ誠にありがとうございました。
少しでもヘコミでお悩みのお客様のお力になれるように日々精進あるのみですね。
 Home